2025年5月18日TBSテレビ生活情報番組「がっちりマンデー‼」で、スーパーマーケット「ヤオコー」が紹介されました。
「がっちりマンデー‼」で紹介された「ヤオコーとは?」「大人気商品!”あずき香る粒あんおはぎ”の特徴は?食べてみた!」「“あずき香る粒あんおはぎ“人気の秘密とは?「マツコの知らない世界でもヤオコーのおはぎ紹介?」「”鉄板巻上げ自家製厚焼玉子”の特徴は?食べてみた!」
を紹介します。
そもそもヤオコーとは何でしょうか?
そもそもヤオコーとは?

ヤオコーとは、埼玉県をはじめ、千葉県、群馬県、茨城県、東京都、栃木県、神奈川県の1都6県に展開しているスーパーマーケットです。
「味」と「鮮度」を大切にするヤオコーでは、食材選びの楽しさや、家族の食事にぴったりな商品を見つける喜びを提供することに力を入れています。
「ヤオコー」のロングセラー商品!おはぎが美味しいと紹介されました。
どんなおはぎなのでしょうか?
ヤオコーのおはぎ「あずき香る粒あんおはぎ」の特徴は?



ヤオコーのおはぎの商品名は
「あずき香る粒あんおはぎ」です。
全店で1200万個売れている大人気商品です。
ヤオコーのおはぎのルーツは、仙台・秋保温泉のスーパー「主婦の店さいち」の秋保おはぎを参考に開発され、小豆の味を感じられるあんこにするため改良されています。
自社工場製の粒あんは、小豆本来の旨味と香りを活かしキレのある甘さですっきりとした味わいに仕立てました。
「あずき香る粒あんおはぎ」人気の秘密は?
「あずき香る粒あんおはぎ」人気の秘密はどこなのでしょうか?
おはぎを握ることができるのは「おはぎ検定」に合格した人のみ。
おはぎは、自家製の餅米と小豆を片手で握る。
ボウルに当てながら片手で握り絶妙な柔らかさに。
おはぎは、毎日お店で一つずつ手作りされています。
このこだわりが長年人気の秘密です。
「あずき香る粒あんおはぎ」は、どんな味なのでしょうか?
「あずき香る粒あんおはぎ」を食べてみた

【商品名】「あずき香る粒あんおはぎ」
2個で¥213.84
【1個あたり】279kcal
【原材料名】粒あん(あずき、砂糖、食塩)国内製造)ご飯(国産米)
「あずき香る粒あんおはぎ」を食べてみたので感想を紹介します。
ボリュームたっぷりの大きな粒あんのおはぎ。
粒あんの舌触りもよく甘さが控え目です。
餅米も、モチモチで柔らかく美味しかった。
粒あんたっぷりでボリュームはありますが、甘さがしつこくないのでもう一つ食べたいと思ってしまうおはぎです。
また買いたいと思いました。
甘さ控えめのおはぎが好きな方におすすめです。
ヤオコーのおはぎは、「マツコの知らない世界」でも紹介されました。
「マツコの知らない世界」でも紹介された



2022年1月3日TBSテレビ番組「マツコの知らない世界」の「大新年会SP」でも
ヤオコーの「あずき香る粒あんおはぎ」が紹介されました。
「あずき香る粒あんおはぎ」は小豆の旨味と香りを存分に楽しめる逸品。
甘さ控えめで口当たりふっくら、手握りで丁寧に作られた一品と紹介。
ゲストから「ペロリと何個でも食べれちゃう」と絶賛されました。
惣菜が美味しいと好評なヤオコー。
ヤオコーの自家製の厚焼玉子も美味しいので紹介します。
「鉄板巻上げ自家製厚焼玉子」の特徴は18回巻き?

ヤオコーの厚焼玉子「鉄板巻上げ自家製厚焼玉子」は、甘さとしっとり感が絶妙な一品。
年間販売数341万個
年間売上13億円と大人気の商品です。
厳選された卵黄を5個使用。
特注の店内にある鉄板で一本ずつ丁寧にくるくると巻いて焼き上げる回数は、約18回が目安に!
約18回巻いた玉子の層が、一番味が凝縮すると紹介。
しっとり、ふわふわな食感を実現しています。
実際に、「鉄板巻上げ自家製厚焼玉子」を食べてみました。
「鉄板巻上げ自家製厚焼玉子」を食べてみた

【商品名】「鉄板巻上げ自家製厚焼玉子」¥429.84
【1包装あたり】682kcal
加工でんぷん、調味料(アミノ酸等)一部に小麦・卵。乳成分・大豆を含む)
濃い卵黄を使用している為に玉子焼きの色も鮮やかな黄色で見た目も美味しそう。
少し甘めに感じる昔ながらの厚焼玉子の味に懐かしさを感じます。
細かな層になっていてふんわり&しっとりした食感です。
約18回巻いた玉子の細かな層がまるでスイーツのミルクレープのように感じました。
細かな層にこだわりを感じました。
厚焼玉子焼きを買うことがなかったので新鮮に感じました。
冷めても美味しい。
細かい層を意識して食べてみたいと思いました。
甘めな厚焼玉子が好きな方におすすめです。
「がっちりマンデー‼」放送後の視聴者の声はどうだったのでしょうか?
「がっちりマンデー‼」で放送後の視聴者の声は?

『お惣菜あんなに手間かけているんだな』
『ヤオコー行きたくなる』
『面白いスーパーなんだね』
とヤオコーが気になった視聴者の声が多数。
テレビでヤオコーの店員さんが商品にひと手間かけてることに対して「美味しさに近道はない」とにこやかに語る一言が印象的でした。
妥協しない「ヤオコー」こだわったお惣菜気になります。