岸優太アイス英語注文が流暢すぎた!「HITC」密着観客の反応は?

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

エンタメ

2025年8月16日「NHK MUSIC SPECIAL Number_i~唯一無二の挑戦世界へ~」が放送されました。

「Number_i」は、2025年に6月アメリカカリフォルニア州パサデナで行われた「Head In The Clouds Los Angeles 2025」に出演。

音楽フェスに挑む「Number_i」の姿に密着取材。

ロサンゼルスの最終リハーサルの様子、当日の音楽フェスの様子、現地での貴重なオフの日の散策の様子も紹介しました。

束の間のオフを楽しみロサンゼルス「ハイランドパーク」で散策する「Number_i」

暑い中での散歩にアイスクリーム屋さんへ入る3人の姿が。

岸優太英語でアイスを注文

ムームードメイン

アイスクリーム屋さんで、神宮寺勇太は、チョコミントを注文します。

神宮寺勇太は「Can I have three Green Mint chips?」

注文を受けた店員さんは、1つのコーンにチョコミントを3つ乗せていきます。

神宮寺勇太は「スリーよ?スリーよ?スリーって言ったよね?」と困惑。

英語で、3人分のチョコミントを注文したはずが、まさかのトリプルアイスに。

慣れない英語での注文に苦戦。

神宮寺勇太は、チョコミントのトリプルアイスを食べることに。

平野紫耀は「じゃあ俺らは1つ1つにしてもらおう」と岸優太に話す。

岸優太は「One by One…」と流暢な英語で「追加で1つずつ下さい」と注文しました。

「NHK MUSIC SPECIAL Number_i~唯一無二の挑戦世界へ~」を視聴していた方からは、流暢に英語を話す岸優太に反響がありました。

岸優太の英語に反響が!

ムームードメイン

『アイスを注文するときの岸くんの英語が素敵でした』

『岸くんの英語はいつ聞いてもほんとにネイティブで美しい』

『流暢な英語を喋る岸くんかっこ良すぎる』

との声が寄せられました。

「Number_i」が「Head In The Clouds Los Angeles 2025」に出演した様子も紹介。

「Number_i」Head In The Clouds Los Angeles 2025出演!

「Number_i」は、「Head In The Clouds Los Angeles 2025」でセットリストを紹介。

1.GOAT
2.FUJI
3.BON
4.HIRAKEGOMA
5.SQUARE_ONE
6.Numbers
7.GOD_i
8.INZM

8曲を披露しました。

デビュー曲「GOAT」からMCなし、ノンストップで楽曲をつないだ。

岸優太の英語煽りから、平野紫耀プロデュース曲「BON」に入ります。

岸優太プロデュース曲「GOD_i」から
最後は神宮寺勇太プロデュース曲「INZM」へ

岸優太は「This is our last song 」

「Are you guys ready?」

と、観客に英語で煽りました。

「INZM」の歌詞は「3本の光」「3匹のカラス」「ぶち込む世界3発の弾丸」「3本の衝撃」と、”3”を意識しています。

ほとんどの観客が「Number_iを知らない」「初めてみる」アウェー状態だったが、

会場は、熱気に包まれ大きな歓声が響くように。

手をあげ音楽に身を任せて楽しんでいる観客の様子をカメラが捉えていました。

「Number_i」ステージ終了後の観客の反応は?


『とっても良かったファンになりました』

『ステージ上でのカリスマ性がすごかった』

『すごくよかったです聴いた事がなかったので驚きました』

との声が。

今年唯一日本から招かれ30分の単独ステージを任された「Number_i」

”3本の衝撃”を与えたのではないでしょうか?

海外の観客も、“一瞬で虜”?

さらに最新曲「未確認領域」を今回だけのスペシャルな演出でスタジオパフォーマンスしました。

「Number_i」最新曲「未確認領域」とは?

「未確認領域」とはどんな曲なのでしょうか?

「未確認領域」とは?

神宮寺勇太は「僕たちのテーマ的には、人生において次のフェーズに行くけど、誰も置いてかないよという想いを込めています」と語ります。

重厚感のあるリズム、独特の浮遊感と心地よい曲。

「Number_i」が、ディスカッションを重ねて制作に関わった作品。
生演奏の録音を取り入れるなど新たな試みを取り入れています。

冒頭の「♪ahhhh」叫び声は、平野紫耀。
冒頭の曲のアクセントになっています。

岸優太の高音も聴きごたえがあります。

♪i see a light
Floating through the night

i see a light
Floating through the night

岸優太は、まるで天使のような歌声で英語の歌詞を披露しました。

「未確認領域」MVでは、岸優太の代わりに喉の形をしたキャラクターが高音で歌います。

こちらのキャラクターも話題になりそうです。

「Number_i」とは

Number_i(ナンバーアイ)とは、滝沢秀明が設立した会社「TOBE」所属の
平野紫耀、神宮寺勇太、岸優太の3人によるグループ。

3人は、元ジャニーズ事務所のアイドルグループ「King&Prince」のメンバーとして活動していた。

2023年5月「King&Prince」脱退。元ジャニーズ事務所退所後、2023年10月平野紫耀、神宮寺勇太、岸優太の3人で、「Number_i」を結成。

2024年1月1日に「GOAT」でデビュー。


「Greatest Of All Time」のスラングは「史上最高」という意味。


元日にリリースすると、3日間で1000万回再生を突破。


日本の男性アーティストのデビューシングルとしては、史上最速の記録。

2024年5月に開催された世界最大級の音楽フェス「コーチェラ・フェスティバル」に出演。


2025年6月に開催されたアメリカ・ロサンゼルスで開催された「HEAD IN THE CLOUDS LOSANGELES 2025」に出演。

「Number_i」の音楽は、ヒップホップやラップをベースにしたスタイリッシュな楽曲が特徴。


高いダンススキルと表現力を活かしたパフォーマンスは、国内外から高い評価を受けています。

タイトルとURLをコピーしました