2025年10月7日よりフジテレビTWO で放送されている「CLASS SEVEN」初の冠番組
「はじめまして!CLASS SEVENです」
第3回は「CLASS SEVENの中で誰が1番「フィジカル王決定戦」という体力測定企画が放送されました。
アーティストに必要なのは体力!
厳しい芸能界を生き抜くには、体力が不可欠!
「CLASS SEVEN」のメンバーの中で1番フィジカルが強いのは誰?
「はじめましてCLASS SEVEN」フィジカルが強いのは誰?

「CLASS SEVEN」メンバーが争うのは、「ブリッジレース」「筋力測定」「玉入れ」「大縄跳び」の4種で競いあいました。
ブリッジレース
ブリッジの状態で、10m先のゴールを目指します。
中澤漣が一歩リード!
追う髙野秀侑。
他のメンバーは、「手首が痛い!」と叫びスタート地点からなかなか進めません。
そのまま中澤漣が1位、髙野秀侑2位でゴール。
他のメンバーは、ゴールできず。
3位は該当者なしの波乱の展開でした。
筋力測定
「CLASS SEVEN」メンバーは、握力と背筋力測定に挑戦。
握力と背筋力の合計数を競います。
メンバーは、雄たけびを上げながら測定していきます。
筋トレ大好き高田憐の数値は?
大東立樹は、握力27.5㎏ 背筋力94㎏
高野秀侑は、握力21.1.5㎏ 背筋力46㎏
高田憐は、握力31㎏ 背筋力153㎏
近藤大海は、 握力37㎏ 背筋力58㎏
横田大雅は、握力48㎏ 背筋力166㎏
星慧音は、握力29㎏ 背筋力89㎏
中澤漣は、握力36㎏ 背筋力94㎏
横田大雅の握力48kg、背筋力166㎏の合計214㎏堂々の1位!
筋トレ大好き高田憐は、握力31㎏背筋力153㎏の合計184㎏で2位に。
次は、玉入れに挑戦しました。
玉入れ
「CLASS SEVEN」メンバーの玉入れの結果は?
大東立樹は9個
高野秀侑は11個
高田憐は11個
近藤大海は3個
横田大雅(星慧音を阻止したため失格)
星慧音は6個
中澤漣は3個
高野秀侑、高田憐はともに11個でした。
高野秀侑は「僕は玉入れが思ったよりできましたね。最後にやったのは小学生のころなんですけど、あのときって玉を入れるかごが、すごく高く感じたんですよ。でも今日やってみたら、あれ、これ意外といけるかもな、という気持ちになってちょっと自信がつきました」
と語りました。
最後は、大縄跳びに挑戦!
大縄に引っ掛かったメンバーから抜けていきます。
最後まで残ったメンバーは?
大縄跳び
大縄跳びでは、黙々と跳び続ける「CLASS SEVEN」メンバー。
最初に脱落したのは、中澤漣。
次々にメンバーが脱落する中、大東立樹と横田大雅が残ります。
疲労が蓄積していく中、最後まで大縄跳びを跳び続けたのは、メンバー最年長の大東立樹でした。
「ブリッジレース」「筋力測定」「玉入れ」「大縄跳び」の4種で競い合った結果は?
「CLASS SEVEN」のフィジカル王は誰だったのでしょうか?
「CLASS SEVEN」フィジカル王は誰?

「CLASS SEVEN」のフィジカル王は、高田憐と横田大雅の2人でした!
「CLASS SEVEN」メンバーは、今後グループとして挑戦してみたい事、こんな表現してみたいなという事を語っています。
「CLASS SEVEN」挑戦してみたい事は?

大東立樹は「こういう番組で普段の自分たちの姿をお見せすることで、未熟な部分も出てしまうと思うんですど、そんな自分たちでも、例えば『パフォーマンスの時はここまで熱くなれるんだ』という姿をお見せすることで、それが見てくださっている方の希望になることが第1目標です。
『あんなにふざけていたのに、実はこんなに努力家だったんだ』と思っていただきたいですね」
と、語りました。
高田憐は「僕は、メンバー全員で遊園地ロケに行ってみたいです。開園から閉園の時間まで。
実はプライベートでは、大東立樹、髙野秀侑で行っているんですけど、『メンバー全員だったら、どうなるんだろう?』という興味がめちゃくちゃ湧いています」
と語りました。
高田憐の挑戦したい遊園地ロケは「はじめまして!CLASS SEVENです」で叶うのでしょうか?
「はじめまして!CLASS SEVENです」とは?

初のテレビ冠番組「はじめまして!CLASS SEVENです」は、2025年10月7日よりフジテレビTWOで放送が開始されました。
この番組では、メンバーがアウトドアロケやバラエティ企画に挑戦し、その成長過程が描かれています。
「CLASS SENEN」とは?

CLASS SEVENは、日本の7人組ボーイズグループで、芸能事務所TOBEに所属。
グループ名「CLASS SEVEN」には、「最高級であり7つの可能性を無限大に秘めている」という意味が込められています。
7人のメンバーが成長しながら階級を上げていくイメージが表されています。
結成は、2024年11月11日。
2025年7月7日にデジタルシングル「miss you」で世界同時配信デビューを果たしています。
2025年10月20日には、1st singleのCDリリースが決定。
「CLASS SENEN」メンバーを紹介します。
「CLASS SENEN」メンバー紹介

大東立樹(おおひがしりつき)
【生年月日】2004年11月29日
【出身地】東京
【身長】171㎝
【血液型】A型
【星座】いて座
【メンバーカラー】赤色
大東立樹はグループ最年長。
旧ジャニーズ事務所にてジュニアとして活動していた。
2023年7月に退所後、TOBEへ移籍。
大東立樹劇団四季に所属し「サウンド・オブ・ミュージック」のクルト役
「ライオンキング」のシンバ役を務める実力者。
歌う事が好きで、歌唱力、舞台で培われた表現力を持ち今後の活躍が期待される。
高野秀侑(たかのしゅう)
【生年月日】2009年2月26日
【出身地】東京
【身長】169㎝
【血液型】A型
【星座】うお座
【メンバーカラー】青色
高野秀侑はダンスに定評があり、ヒップホップを得意としています。
ダイナミックなダンスで観客を魅了。
高田憐(たかだれん)
【生年月日】2009年2月27日
【出身地】関東圏内
【身長】177㎝
【血液型】O型
【星座】うお座
【メンバーカラー】黄色
高田憐は、TOBEに自ら応募。
美しい顔立ちで、アイドルとしての適応力が非常に高く、ライブでのファンサービスも丁寧。
スケボーと唐揚げが好き。
近藤大海(こんどうたいかい)
【生年月日】2006年8月15日
【出身地】兵庫県
【身長】168㎝
【血液型】A型
【星座】しし座
【メンバーカラー】オレンジ色
クールな印象だが、笑顔が可愛いというギャップの持ち主。
横田大雅(よこたたいが)
【生年月日】2010年1月22日
【出身地】関東圏内
【身長】171㎝
【血液型】O型
【星座】みずがめ座
【メンバーカラー】緑色
特技は空手。
横田大雅は、歌、ダンスとともに安定感のあるパフォーマンスで、多くのファンを魅了。
楽しそうに踊る姿に心を掴まれるファンが多い。
星慧音(ほしけいと)
【生年月日】2010年4月21日
【出身地】東京
【身長】175㎝
【血液型】A型
【星座】おうし座
【メンバーカラー】ピンク
笑顔とえくぼが特徴の星慧音は、最年少メンバーで、旧ジャニーズ事務所にてジュニアとして活動後、TOBEへ移籍。
幼少期からキッズモデルとして活動し、これまでにドラマやCMにも多数出演。
中澤漣(なかざわれん)
【生年月日】2009年8月23日
【出身地】関東圏内
【身長】178㎝
【血液型】B型
【星座】おとめ座
【メンバーカラー】紫色
中澤漣は、ダンスの評価がとても高く身長がメンバーの中で1番高い。
