ミスド×宇治茶祇園辻利ドーナツ抹茶感強め!人気があるのはコレ!

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

食品

3月26日(水)から期間限定発売
ミスタードーナツ×祇園辻利第一弾が発表されました。

「ミスド×宇治茶祇園辻利ドーナツ商品特徴は?」「祇園辻利とは?」「”宇治抹茶づくし””ポン・デ・宇治抹茶黒糖わらびもち”食べてみた」「人気があったのはこの抹茶ドーナツ」を紹介します。

「ミスド×宇治茶祇園辻利」ドーナツの商品の特徴は?

ムームードメイン

「ミスド×宇治茶祇園辻利」商品の紹介します。

宇治抹茶づくし

【331kcal】
テイクアウト¥270・イートイン¥275(税込)

祇園辻利の宇治抹茶を使った抹茶の味が濃厚なドーナツ

宇治抹茶栗あずき

【366kcal】
テイクアウト¥270・イートイン¥275(税込)

宇治抹茶と栗あん、あずきの3つの味が楽しめる

ポン・デ・ダブル宇治抹茶

【224kcal】


テイクアウト¥216・イートイン¥220(税込)


2種類の抹茶生地が楽しめる抹茶好きにはたまらないドーナツ

ポン・デ・ザク宇治抹茶 きなこ

【261kcal】
テイクアウト¥237・イートイン¥242(税込)


ポン・デ・ザク生地に宇治抹茶ときな粉がトッピングされた食感が楽しいドーナツ

ポン・デ・宇治抹茶 黒糖わらびもち

【225kcal】
テイクアウト¥237・イートイン¥242(税込)


ポン・デ・リング生地に、抹茶と黒糖わらびもちが組み合わさった和風ドーナツ

の5種類です。

祇園辻利(ぎおんつじり)とは何でしょうか?

祇園辻利とは?

ムームードメイン

祇園辻利(ぎおんつじり)は、京都市東山区祇園商店街にある企業です。

宇治茶製品の販売や、和風喫茶「茶寮都路里(さりょうつじり)」の営業行う。

茶の加工と販売を主な事業とするほか、和風喫茶「茶寮都路里」では、抹茶やほうじ茶などの日本茶を使ったパフェやアイスクリーム等を提供し、人気を集めています。

ミスド×宇治茶祇園辻利ドーナツの中から気になった「宇治抹茶づくし」「ポン・デ・宇治抹茶 黒糖わらびもち」を食べてみました。

「宇治抹茶づくし」「ポン・デ・宇治抹茶 黒糖わらびもち」を食べた!

「宇治抹茶づくし」「ポン・デ・宇治抹茶 黒糖わらびもち」を食べてみた感想を紹介します。

「宇治抹茶づくし」を食べてみました。

「宇治抹茶づくし」を食べてみた

抹茶パウダーがかかっていて宇治抹茶の苦味がしっかりありました。
甘さが控えめ。
抹茶の濃さがとても際立っていました。

抹茶ホイップで甘みが感じられました。
上のわらびもちがプルプルとしていてアクセントになっていました。

「ポン・デ・宇治抹茶黒糖わらびもち」を食べてみました。

「ポン・デ・宇治抹茶黒糖わらびもち」を食べてみた

宇治抹茶を練り込んだもちもち食感のポン・デ・リング生地。

黒糖が加わることで宇治抹茶の渋みや苦味を感じることなく、抹茶ホイップが甘くておいしい。

「ミスド×宇治茶祇園辻利」のコラボドーナツを食べてみた口コミはどんな声があるのでしょうか?

ミスド×宇治茶祇園辻利のコラボドーナツの口コミは?

『和素材の組合せが楽しい』
『抹茶得意じゃないけど美味しい』
『きな粉風味が美味しい』
『抹茶を濃く感じられる』
『抹茶好きには味わって欲しい』

と好評な声が多かった。

5種類のドーナツの中で人気があったのはどの抹茶ドーナツでしょうか?

人気があったのはこの抹茶ドーナツ!

「宇治抹茶づくし」が人気でした。

抹茶好きにはたまらない苦味や渋みがあって甘いだけではない抹茶を感じるドーナツでした。

ミスド×宇治茶祇園辻利のコラボドーナツ
3月26日(水)~5月下旬(順次販売終了予定)

抹茶好きにはたまらない!
存分に抹茶を感じる「ミスド×祇園辻利」のコラボドーナツをお試し下さい。

タイトルとURLをコピーしました