PTA疲れた…メリットデメリット8選!活動してみて感じた事紹介

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

PTA活動

春になると子どもの入学や進級と子どもの変化に成長を感じる季節。

しかし、保護者は「PTAの役員の選出」の文字に、憂鬱な気持ちになってしまいます。

「PTAってどんな活動するの?大変そう…。」「子どもが学校に通うから何か役員をやらないといけない」「子育てだけでも大変なのにできる?」「仕事との両立は?」保護者は複雑な気持ちになります。

この記事では、「PTAとは?」「PTAの主な活動内容は?」「PTA活動デメリットは?」「PTAを乗り切る気持ちの切り替え方は」「PTA活動メリットは?」「実際にPTA活動して感じた事」を紹介します。

そもそもPTAとは何でしょうか?

ムームーサーバー

PTAとは?

PTAとは「Parent-Teacher-Association」の略称です。

PTAは、家庭教育の充実を図るとともに、保護者、教職員、地域が連携し、子どもたちの健全な成長を促す事を目的として活動する団体です。

保護者と教師が協力しながら、子どもたちの成長をサポートすることが、目的とされています。

PTAの主な活動は、どのような内容なのでしょうか?

ムームーサーバー

PTAの主な活動内容は?

PTAの主な活動内容を紹介します。

  • PTAの運営
  • 学校行事、地域行事の運営、サポート
  • PTAの広報活動
  • 子どもの登下校の見守り・旗当番
  • 子どもの安全、防犯に関する啓発
  • 保護者演習会の企画・運営
  • バザーの手伝い
  • 資源回収
  • 美化活動
  • 卒業式の準備、卒業アルバム、記念品企画
  • PTAの会議の参加等

さまざまな、PTA活動がありますね。

保護者の負担が多そうです。

PTA活動のデメリットを紹介します。

PTA活動のデメリットは?

PTA活動のデメリットを紹介します。

  • 役員になると仕事を休んでまで参加しなくてはならない時間が取られてしまう
  • 役員に立候補する人がいないので、くじやじゃんけんなどで決まってしまう
  • 連絡事項のやりとりが多く疲れてしまう
  • 連絡を常に気にしてしまい気持ちが休まらない
  • 作業に無駄が多い
  • 任意であるはずが、強制的に参加する事になることに
  • 毎日忙しいうえに、PTA活動に時間を費やすことにストレスを感じる
  • PTAは、ボランティアで無給

ストレスになりそうな事が多い印象ですね。

PTAがなくなったらどうなるのでしょうか?

親の負担はなくなるのでしょうか?

もしPTAがなくなったらどうなる?

PTAがなくなっても運動会など、学校行事はなくなりません。

行事のお手伝いをする係、取りまとめる係が必要です。

人手不足や、予算不足の問題を抱える学校は、保護者のサポートなしで運営していくのは難しいです。

PTAがなくなっても親の負担は、あるのですね。

PTA活動を乗り切る気持ちの切り替え方は、あるのでしょうか?

PTA活動を乗り切る気持ちの切り替え方

PTAの委員になってしまった…。

くじ引きで、委員長に。

しばらくは、落ち込みモヤモヤしてしまいます。

なかなか気持ちが切り替えられずにいました。

しかし何とか気持ちを前向きに切り替えて活動した方が、自分の成長になるのではないか?

PTA活動を経験する事で、気持ちの変化があるのではないか?と思うようになりました。

前向きな考え方に変えてみようと思いました。

  • PTA活動する年は、みんなに必要とされる年
  • PTA活動は、じゃんけんやくじ引きで決めている誰でもできる仕事だから責任を感じなくてもよい
  • 苦手な作業は、得意な人と作業を交換してもらえばよい
  • 参加できない時は、素直に参加できませんと無理しないほうがよい
  • 自分だけが責任を感じるのではなく先生や保護者に相談してみる

深刻にとらえない、失敗しても大した事ではないと気楽に活動する事が大事ですね。

PTA活動メリットは、あるのでしょうか?

PTA活動のメリットは?

「役員になると疲れる…。」「できればやりたくない。」と思われがちなPTA活動。

PTA活動のメリットはあるのでしょうか?

PTA活動のメリットを紹介します。

  • PTA役員になると、保護者・教職員、地域の方々などの、普段つながりの少ないさまざまな人と関わる機会が得られ、情報共有ができる
  • 学校の雰囲気や子どもの様子が分かって安心する
  • 教職員との交流が密になり、先生に名前を覚えてもらえる、相談しやすくなる
  • 仕事とは違った角度で、社会に参加する事ができる
  • 学年、クラスを問わず保護者の方と交流する機会が増え人と話す機会が増える
  • 嫌でも人と話さないと成り立たないので、人見知りが改善される
  • 前よりハキハキ話せるようになった気がする
  • PTA活動を通して自分が人間的に、成長できる

などメリットに感じる事もあります。

大変だけど、自分が成長しそうな気がします。

実際にPTA活動して感じた事を紹介します。

実際にPTA活動して感じた事

実際にPTA役員として活動することで、学年関係なく保護者と交流する機会が増えました。

以前は、人と話しをする事を面倒に感じていましたが、「こちらから話さないと」「話しやすい雰囲気を作らないと」思うことで、以前より積極的な気持ちに変化したと思います。

PTA委員にならなければ、連絡先を交換しない保護者とも知り会い、PTA活動のやり取りをする事で、子どもの習い事の話、PTA活動の大変さの愚痴など共有する事が、出来ていると感じました。

まとめ

PTAは、家庭教育の充実を図るとともに、保護者、教職員、地域が連携し、子どもたちの健全な成長を促す事を目的として活動する団体です。

PTAの主な活動

  • PTAの運営
  • 学校行事、地域行事の運営、サポート
  • PTAの広報活動
  • 子どもの登下校の見守り・旗当番
  • 子どもの安全、防犯に関する啓発
  • 保護者演習会の企画・運営
  • バザーの手伝い
  • 資源回収
  • 美化活動
  • 卒業式の準備、卒業アルバム、記念品企画
  • PTAの会議の参加等

PTA活動のデメリット

  • 役員になると仕事を休んでまで参加しなくてはならない時間が取られてしまう
  • 役員に立候補する人がいないので、くじやじゃんけんなどで決まってしまう
  • 連絡のやりとりが多く疲れてしまう
  • 連絡を常に気にしてしまい気持ちが休まらない
  • 作業に無駄が多い
  • 任意であるはずが、強制的に参加する事になることに
  • 毎日忙しいうえに、PTA活動に時間を費やすことにストレスを感じる
  • PTAは、ボランティアで無給

PTA活動を乗り越える前向きな考え方

  • PTA活動する年は、みんなに必要とされる年
  • PTAの活動は、じゃんけんやくじ引きで決めているだれでもできる仕事だから責任を感じなくてもよい
  • 苦手な作業は、得意な人と作業を交換してもらえばよい
  • 参加できない時は、素直に参加できませんと無理しないほうがよい
  • 自分だけが責任を感じるのではなく分かる先生、保護者に相談してみる

PTA活動のメリット

  • PTA役員になると、保護者・教職員、地域の方々などの、普段つながりの少ないさまざまな人と関わる機会が得られ、情報共有ができる
  • 学校の雰囲気や子どもの様子が分かって安心する
  • 教職員との交流が密になり、先生に名前を覚えてもらえる、相談しやすくなる
  • 仕事とは違った角度で、社会に参加する事ができる
  • 学年、クラスを問わず保護者の方と交流する機会が増え人と話す機会が増える
  • 嫌でも人と話さないと成り立たないので、人見知りが改善される
  • 前よりハキハキ話せるようになった気がする
  • PTA活動を通して自分が人間的に、成長できる

PTA活動をするようになってから、「PTA活動お疲れ様です。大変だよね」「何かあったら言ってね、助けるよ」などの声をかけてもらう事が多くなりました。

PTA活動で、私の都合がつかず、出席できないイベントがあったのですが「自分が参加します」と手を上げてくれた保護者の方が何人かいてくれてありがたい気持ちになりました。

学生時代同じ委員会で活動しているような、ママ友達とは違う距離感が、新鮮で懐かしさを感じました。

PTAの大変さを共有できているからこそ、生まれる団結力を感じます。

私自身PTA活動は、始まったばかりですが、自分だけじゃなくみんなも大変、みんなで少しずつ負担し、協力しあい、人との付き合い方、自分の経験値が増える機会をもらえたと思いPTA活動をしたいと思います。

読んで頂きありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました