2025年9月19日(金)テレビ朝日の音楽番組Mステで「Number_i」は「Numbers Ur Zone」初パフォーマンスしました。
「Numbers Ur Zone」はどんな曲でしょうか?
「Numbers Ur Zone」(ナンバーズユアゾーン)とは?


激しいラップにディープなトラックが合わさった新感覚アップチューン。
「Number_i」史上、間奏の激しいダンスが披露されています。
2025年9月15日に「Numbers Ur Zone」は、配信リリースされています。
「Numbers Ur Zone」のMVでは、ハウスキーパーに扮する「Number_i」
家事代行サービスの契約書には、人生において大切な事が書いてある?
「Number_i」の熱量、パフォーマンスの力強さが伝わるMV。
スマートフォン画面にメンバーの名前、「Number_i」ロゴ、「Number_i」に関連する数字など細部にこだわっています。
「Numbers Ur Zone」はリード曲「未確認領域」並みのメインの曲とも。
「Number_i」は、「Numbers Ur Zone」について語っています。
「Number_i」「Numbers Ur Zone」を語る!


平野紫耀
「結構寝かしてた大事にしていた楽曲を今回のアルバムに組み込んだ」
「音もめちゃめちゃかっこいい洗練されている」
岸優太
「引くと思うヤバすぎて」
「声が出したくなる、内に秘めていたものが出てしまう」
と語りました。
2025年9月19日(金)「Number_i」はMステで「Numbers Ur Zone」初披露しました。
「Number_i」Mステ「Numbers Ur Zone」初披露!

「Number_i」とダンサー6人、「Number_i」史上最も激しい間奏のダンスを披露。
技術的にも体力的にも凄すぎる。
メンバーの気迫、熱量を感じるパフォーマンスを魅せました。
パフォーマンス後、マイクを下ろし息を吐く岸優太の姿が、激しいダンスを物語っていました。
「Number_i」のパフォーマンスを視聴者の声は?
視聴者の声は?

『ダンサーさんと一緒のNumbers Ur Zoneめっちゃかっこよかった』
『ダンスのレベルが上がってる!!!すごすぎて見入ってしまった』
『最高最強でした』
『Number_iのパフォーマンスかっこよすぎて涙出てきたすごかった』
『めちゃめちゃかっこよかったダンス、やっぱり好き』
との声が寄せられていました。
2025年9月22日(月)に発売される「Number_i」の2ndフルアルバム「NoⅡ」に
「Numbers Ur Zone」が収録されています。
「Number_i」2ndフルアルバム「NoⅡ」収録曲


「Number_i」2ndフルアルバム「NoⅡ」収録曲を紹介します。
収録内容
【CD】
01. In-flight
02.未確認領域[Number_iプロデュース楽曲]
03.ATAMI[神宮寺勇太プロデュース楽曲]
04.Numbers Ur Zone[Number_iプロデュース楽曲]
05.幕ノ内
06.ピンクストロベリーチョコレートフライデー
[平野紫耀プロデュース楽曲・平野紫耀ソロ曲]
07.LOOP[神宮寺勇太プロデュース楽曲・神宮寺勇太ソロ曲]
08.GOD_i[岸優太プロデュース楽曲]
09.KC Vibes[岸優太プロデュース楽曲・岸優太ソロ曲]
10.Taboo
11.Hard Life[Number_iプロデュース楽曲]
12.Kick Snare Man 2
13.2OMBIE[岸優太プロデュース楽曲]
14.幸せいっぱい腹一杯[平野紫耀プロデュース楽曲]
15.未確認領域(MONJOE Remix)
16.i-mode[Number_iプロデュース楽曲]
2025年9月22日(月)が楽しみです。
「Number_i」とは?
「Number_i(ナンバーアイ)とは、滝沢秀明が設立した会社「TOBE」所属の
平野紫耀、神宮寺勇太、岸優太の3人によるグループ。
3人は、元ジャニーズ事務所のアイドルグループ「King&Prince」のメンバーとして活動していた。
2023年5月「King&Prince」脱退。
元ジャニーズ事務所退所。
2023年10月平野紫耀、神宮寺勇太、岸優太の3人で、「Number_i」を結成。
2024年1月1日に「GOAT」でデビュー。
「Greatest Of All Time」のスラングは「史上最高」という意味。
元日にリリースすると、3日間で1000万回再生を突破。
日本の男性アーティストのデビューシングルとしては、史上最速の記録。
「Number_i」の音楽は、ヒップホップやラップをベースにしたスタイリッシュな楽曲が特徴。
高いダンススキルと表現力を活かしたパフォーマンスは、国内外から高い評価を受けています。