推し熱愛乗り越え方は担降り?視点変える?長く応援するコツ7選紹介

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

エンタメ

突然、推しの熱愛報道が出てショック…。


「認めたくない」「落ち込む…」「何も手がつかない」「もやもやする」などの感情になります。

推しの熱愛が発覚するとファンはどんな気持ちになるのでしょうか?

「推しとは?」

「推しの熱愛が発覚ファンの気持ちは?」

「推しの熱愛の乗り越え方」

「推しの熱愛を応援するファンの気持ちは?」

「推しを応援する理由を再確認」

「推しを長く応援するコツ」

を紹介します。

そもそも推しとは何でしょうか?

推しとは?

ムームードメイン


推しとは、自分が熱烈に応援している人物やキャラクター、作品などの対象を指す言葉です。

アイドル、アーティスト、俳優、芸人、ゲーム、アニメキャラクター、テレビ番組など自分が、熱心に応援したいと思うモノ全般です。

推しの熱愛が発覚ファンの気持ちは?

ムームードメイン

推しの熱愛が発覚ファンの気持ちはどうなるのでしょうか?

「心にポッカリ穴が開く」

「悲しい」

「裏切られたような気分」

「もやもやする」

「嫉妬心に苛まれる」

「ただただ辛い」

「何もする気が起きない」

「普段の生活がしんどくなる」

「怒りがこみ上げる」


「熱愛がでたら冷めてしまった」

「推しの顔を見るのが辛い」

「ファンを一番に考えてくれていると思っていたのに・・・」

「みんなのものから誰かのものになってしまった」


「CDや、グッズを買ったお金が相手の方に使われている?」

「推しの顔を見ると、相手の顔が浮かぶのでモヤモヤする」

様々な負の感情が渦巻いてしまいます。

推しに恋愛感情がある状態のファンの方が辛い気分になるのではないでしょうか?

推しの熱愛をどう乗り越えたら良いのでしょうか?

推しの熱愛の乗り越え方

自分の感情を冷静に受け止める

「悲しい」「裏切られた気持ち」「辛い」などの、熱愛報道にショックを受けたり悲しんだりする気持ちを否定せず受け入れる事が大切です。

落ち込む時間も必要。

大切なのは、自分の気持ちです。

落ち込み状況を受け入れ、感じた事を冷静に考え自分の感情を整理しましょう。

情報を遮断する

推しの情報をみるのが辛いと感じるなら、熱愛報道に関する情報を集める事を控えましょう。

余計に辛くなる可能性もあります。


控えることで、冷静に対処できるようになる場合も。

同じ推しの友人に話す

同じ推しの友人でショックを受けている仲間と話すことで、共感したり愚痴を言ったり気持ちを吐き出すことができます。

気持ちを共有できる信頼できる友人がいるのは心強いですね。

気持ちを話し、共感してくれることで楽になる事も。

時間をかけて受け入れる

感情の整理や状況の対処に時間がかかると思いますが、少しずつ状況を受け入れていく事を心掛けてみましょう。

自分の考え方の視点を変える

「推しも恋愛もしたい、結婚だってしたい人間だししょうがない」

「恋愛しないという事は、難しい」と、考え方を変えるのもおすすめです。

推しの芸能活動を楽しんでいるのであってプライベートには興味がないと思うようにすると少し気分が楽になります。

新たな趣味を見つける

推し以外に他に興味を持つものはありますか?

新たな趣味を見つけることで、気が紛れたり、気持ちが楽になる事も。

推しを増やす

推しを1人ではなく何人か推しがいると気持ちが、分散されて気が楽になります。

推しの関連グッズを整理する

「辛い…。距離を置きたい」と思ったらグッズを整理するのもいいかもしれません。

普段部屋に飾ってあったグッズを処分し、視界から入らなくすることで辛くなる事が少くなります。

担降りする

「担降り」とは「担当を降りる」の略。


応援していた推しのファンを辞めるという意味です。

「好きだけど今は辛い、どうしても推す気にはならない」

「担降り」して距離を置きたい。

応援し続けるかどうか決めるのは自分次第です。

すぐに気持ちが切り替わるわけではありません。


焦らず自分のペースで乗り越えて下さい。

時間が経つにつれ感情が落ち着き違う視点で見られるようになるかもしれません。

やはり好きだったら戻るのもいいかもしれません。

今感じている悲しさや辛さは、真剣に推しを応援してきた証拠でもあります。

自分が納得できるのが一番です。

担降りしたら推しトク(旧ジャニヤード)

ファンの中には、推しの熱愛を喜ぶ声も。

「推しが幸せがワタシの幸せ」という声もあります。

推しの熱愛を応援するファンの気持ちは?

推しの熱愛を応援するファンもいます。

どんなファンの心理なのでしょうか?

「推しが恋愛しても、結婚しても構わない」

「ファンのために自分の人生を犠牲にしてほしくない」

「今までファンを幸せにしてくれたのは嘘じゃない」

「推しにも幸せになって欲しい」

「さらに推しが幸せなら嬉しい」

「推し自体が存在してくれてるだけで嬉しい」との声もあります。

推しが仕事だけでなく、私生活でも幸せを見つけてくれた事を純粋に喜び応援できる。

「仕事」「私生活」は、別と割り切る気持ちがあるのでしょうか?

推しを応援する理由を再確認する

熱愛報道は、そもそもなぜ推したのかの再確認ができるきっかけになることも。

熱愛など関係なくなぜ今の推しを好きになったのでしょうか?

推しの才能?

推しのパフォーマンス?

推しの努力?

推しの人柄?

推しの歌声?

推しの笑顔?

推しの見た目?

推しの雰囲気?

変わらない魅力に焦点を当てると、なぜ推しているのかの原点に戻れるかもしれません。

プロとして仕事をしてくれている推し。

私生活は推し自身の時間と割り切ると、推しの作品やパフォーマンスに集中出来そうですね。

仕事と私生活と切り離せれば気持ちも楽になりそうです。

推しの熱愛報道以外に、推しの結婚、推しのグループ脱退など活動に変化がある事があります。

推しを長く応援するコツはあるのでしょうか?

推しを長く応援するコツ7選!

推しを長く応援するコツを紹介します。

推し、自分との境界線を明確にする

推しの人生は推し自身のものです。


推しの私生活、恋愛、結婚、キャリアの選択は、推しの決断であり、ファンのコントロールできる事ではないと理解する。

自分の生活を充実する

推しへの応援が生活の中心になってしまうと、推しの状況に自分の感情が大きく左右されてしまいます。

仕事、家族、趣味、友人、学校の関係など推し以外の生活を充実させることで、精神的なバランスが保ちやすくなります。

自分の状況にペース合わせる

自分はグッズをたくさん買えない、コンサートに行けないなど、悲観的にならず自分の状況に合わせて応援のペースを調整しましょう。


無理にお金を使う必要はありません。

推し活ばかりにお金を使うのではなく自分の生活も大切にする事で長く応援する事ができます。

自分の応援の形を見つける

ライブや、イベントに行くだけが応援ではありません。

「作品を見る」「グッズを買う」「テレビを見る」「動画を見る」「情報を共有する」「SNSをチェックする」「ただ存在を喜ぶ」などといった様々な形があります。

他の人と比べない

他のファンと比べることなく自分が楽しく、無理なく応援する仕方を見つけましょう。

推しの変化を楽しむ

推しも人間。


常に変化していくものです。

変化を受け入れ新しい魅力を発見し続ける事大切です。

緩やかに見守るスタンス

最前線で情報を追っていなくても、心の中で「頑張ってほしい」と見守るだけでも応援です。

推しを長く応援する事は、「推し」と「自分」の両方が楽しく活動できるバランスを見つけることが大事です。

推し活はあくまで趣味。

無理のない範囲で推し活を楽しみ、休息も取りながら、長期的な視点で、応援するスタイルを見つける事が長く推しを応援するコツかもしれません。

推しを応援する理由は、それぞれに違います。

推す事を辞めようとしたけど、やはり好きな事は変わらない、やはり嫌いになれないと思う気持ちを大切にする。

推しの人気が低迷し、小さい会場でコンサートするようになっても変わらず見守りたいですか?

何十年先、推しが白髪やシワがあっても、あなたは推しを応援したいと思いますか?

「それでも見守りたい」と思ったら今は辛くても事実を認める事ができると思います。

年を取った推しを想像すると、「シワがある推しもみてみたい」

と、素直に思えたら素敵ですね。

推しを恋愛対象だけではなく、家族のような、友人のような目線で見守るのが長く応援し続けるコツかもしれません。

今は辛い気持ちでいっぱいだったとしても、また推しを応援したくなる日がくるかもしれません。

その時は、推しの熱愛を乗り越えた新しい自分ですね。

タイトルとURLをコピーしました