頂き物の「祇園さゝ木監修抹茶バームクーヘン」を食べてみました。
「祇園さゝ木とは?」「どんな味?」「抹茶バームクーヘンと相性のいい飲み物は?」を紹介します。
祇園さゝ木とはなんでしょうか?
祇園さゝ木とは?


祇園さゝ木とは、ミシュランガイド2010年版より10年連続2つ星、2020年版より3つ星を獲得している京都割烹店。
味はもちろんのこと、おもてなしへのこだわりにも定評があります。
そんな京都割烹店「祇園さゝ木」が監修した、宇治抹茶の香り豊かなバウムクーヘン。
どんな味なのでしょうか?
「祇園さゝ木監修抹茶バームクーヘン」を食べてみました。

栄養成分100g当たり
【エネルギー】454kcal
【たんぱく質】7.6g
【脂質】26.2g
【炭水化物】46.9g
【食塩相当量】0.43g
「祇園さゝ木監修抹茶バームクーヘン」どんな味?

宇治抹茶の香り豊かなバームクーヘン。
表面はサクッと、中はしっとりとした食感。
宇治抹茶の香りがとてもしました。
抹茶の味が濃くて上品です。
白い粉砂糖が甘さを引き立てます。
抹茶の苦味は、あまり感じなかったので子どもも美味しく食べられました。
家族にも好評でした。
また食べたいと思える「祇園さゝ木監修抹茶バームクーヘン」でした。
プレゼントにもおすすめです。
抹茶バームクーヘンにあう飲み物はどんなものがあるのでしょうか?
抹茶バームクーヘンに合う飲み物は?

抹茶バームクーヘンに合う飲み物を紹介します。
日本茶
抹茶バームクーヘンと煎茶の組合せは日本の伝統的な味わいを楽しみ、お茶の時間をより一層豊かにします。
ほうじ茶
抹茶の風味とほうじ茶の香ばしさが絶妙にマッチ。
紅茶
抹茶バームクーヘンの風味と紅茶の香りが調和。
ダージリン、アッサムなどがおすすめです。
ミルクティー
コクのあるミルクティーは、抹茶バームクーヘンの風味をより一層際立たせます。
コーヒー
コーヒーの苦味と抹茶の風味は、互いに引き立てあい贅沢なティータイムに。
祇園さゝ木の抹茶バームクーヘンは、しっとりとした食感と濃厚な抹茶の香りが特徴です。
自分に合った飲み物を選び素敵な時間を楽しんでください。