Number_i フルアルバム「NO.I」(ナンバーワン)が2024年9月23日に発売しました。
今回は初ソロ曲も収録。
今までソロ曲はなかったのでとても貴重です。
ムームーサーバー

Number_i 1stアルバム初ソロ曲は?

3人のソロ曲はどんな曲なのでしょうか?
平野紫耀ソロ曲
「透明になりたい」(Vanudyプロデュース曲)
平野紫耀は、「3~4年か前に見た夢があってこの夢をいつか歌にしたいなと思っていた。この夢を実現できるのはVaundyさんしかいないとずっと思っていた。それが今回叶った。
歌になっていない部分もあるので是非どっかで話したい」
神宮寺勇太ソロ曲
「Bye 24/7」(KEEN(C&K)プロデュース曲)
「神宮寺勇太のエッセンスを入れて欲しいとKEENさんと話しながら形になった。大切にこれからも歌っていきたいラブソング」
岸優太ソロ曲
「Recipe」(岸優太プロデュース曲)
「皆さんそれぞれの想像をふくらましてほしい。自分の思い通り以上の楽曲。ぜひ楽しんで頂きたい」
平野紫耀は「お互いのソロ曲をまだ聴いていない。早く聴きたい気になる!」と話す。
エモい曲も…
Number_iプロデュース曲
「iLY」(Number_iプロデュース曲)
Number_iのファンiLYs(アイリーズ)の事を歌った曲で、POPなラブソング。
「その人が歌っている所が、その人が作詞したパート」と明かしています。
神宮寺勇太は「ファーストアルバムだし曲作りたいからスタートしている。自分の歌っている詞と曲をやっている」
平野紫耀は「自分のパートは、20分くらいでできた。これ言いたい!これ言いたい!と迷いなくマシンガンのように出てきた」
岸優太は「めっちゃいい曲になっている」
iLYsを想っての曲は歌詞も気になります。
平野紫耀と神宮寺勇太は「”なんかHEAVEN”はクセがあり貝ひもソング?」と絶賛しています。
どんな曲なのでしょうか?
ムームーサーバー

「なんかHEAVEN」は、貝ひもソング?

平野紫耀、神宮寺勇太、岸優太がお互い良いと思った曲を紹介しています。
平野紫耀の好きな曲は?
平野紫耀の好きな曲はどの曲でしょうか?
岸優太プロデュース曲「なんかHEAVEN」
「独特な雰囲気で浮遊感が好き」
「クセになる。スルメっていうよりどちらかっていうとしょっぱくて甘味もある貝ひもソング」
貝ひもとは、ホタテの周りにあるひらひらとした部分で、歯ごたえがあるのが特徴的です。
貝ひも自体が気になりました。
神宮寺勇太プロデュース曲「JELLY」
平野紫耀は「”JELLY”が好きで昨日も聴いていた」と話しています。
神宮寺勇太の好きな曲は?
神宮寺勇太の好きな曲はどの曲でしょうか?
平野紫耀プロデュース曲「Numbers」
「すごくいい。それぞれの粒が立っている。」
岸優太プロデュース曲「なんかHEAVEN」
「独特なんだけど聴いてられる。クセになる嚙めば嚙むほどとはこの曲の事」
神宮寺勇太も「なんかHEAVEN」はクセになると話しています。
岸優太の好きな曲は?
岸優太の好きな曲はどの曲でしょうか?
平野紫耀プロデュース曲「Streetlights」
「自然に体が乗りたくなる、耳にも残る足踏みしたくなる」
ワードセンスが独特な平野紫耀がオール作詞した曲。
神宮寺勇太プロデュース曲「INZM(Hyper Band ver.)」
「”INZM”がスゴイことになっている!スーパーよりハイパーでしょう!聴いてわかる」
ハイパーは、次元などが通常をはるかに超えているさまを表す語。
神宮寺勇太プロデュース曲「INZM」はデジタルシングル1位に。
Number_i「INZM」デジタルシングル1位!

Number_i「INZM」が8月28日発表の最新「オリコン週間デジタルシングルランキング」で初週DL数6万1947DLを記録し、初登場1位を獲得しました。
2024年1月15日付、1月22日付で1位を獲得した「GOAT」2024年6月10日付「BON」
に続き自身通算3作目のデジタルシングル1位となった。
Number_iの3人は、「3本の稲光握ってもっと上×4」と駆けあがっていく。
Number_i1stアルバム「NO.I」収録曲

2024年9月23日発売したNumber_i1stアルバム「NO.I」収録曲を紹介します。
初回生産限定盤
1.INZM「神宮寺勇太プロデュース曲」
2.なんかHEAVEN「岸優太プロデュース曲」
3.ICE「岸優太プロデュース曲」
4.Bye 24/7「KEEN(C&K)プロデュース曲・神宮寺勇太ソロ曲」
5.JELLY「神宮寺勇太プロデュース曲」
6.透明になりたい「Vanudyプロデュース曲・平野紫耀ソロ曲」
7.Numbers「平野紫耀プロデュース曲」
8.Recipe「岸優太プロデュース・岸優太ソロ曲」
9.iLY「Number_iプロデュース曲」
10.GOAT
11.Blow Your Cover
12.BON
13.INZM(Hyper Band ver.)「神宮寺勇太プロデュース曲」
「No.Iver.」
スペシャルクリアボックス仕様「No.Iver」
撮り下ろしブックレット24P「No.Iver」
[Blu-ray]
01.Blow your cover(officialMusicVideo)Behind The Scenes
02.BON(officialMusicVideo)Behind The Scenes
03.INZM(officialMusicVideo)Behind The Scenes
「INZMver.」
スペシャルクリアボックス仕様「INZMver.」
撮り下ろしブックレット24P「INZMver.」
[Blu-ray]
01.Number_iのイナズマッチ
3人のソロ曲は、平野紫耀「透明になりたい」神宮寺勇太「Bye 24/7」岸優太「Recipe」
神宮寺勇太プロデュース曲「INZM」と「INZM」(Hyper Band ver.)
「iLY」は、メンバー全員によるプロデュース曲。
通常盤
1.INZM「神宮寺勇太プロデュース曲」
2.なんかHEAVEN「岸優太プロデュース曲」
3.ICE「岸優太プロデュース曲」
4.Streetlights(ボーナストラック)「平野紫耀プロデュース曲」
5.Bye 24/7「KEEN(C&K)プロデュース曲・神宮寺勇太ソロ曲」
6.JELLY「神宮寺勇太プロデュース曲」
7.透明になりたい「Vanudyプロデュース曲・平野紫耀ソロ曲」
8.Numbers「平野紫耀プロデュース曲」
9.Recipe「岸優太プロデュース・岸優太ソロ曲」
10.iLY「Number_iプロデュース曲」
11.GOAT
12.Blow Your Cover
13.BON
14.INZM(Hyper Band ver.)「神宮寺勇太プロデュース曲」
3人のソロ曲平野紫耀「透明になりたい」神宮寺勇太「Bye 24/7」岸優太「Recipe」
神宮寺勇太プロデュース曲「INZM」と「INZM」(Hyper Band ver.)
「iLY」は、Number_iメンバーによるプロデュース曲。
通常盤のStreetlights(ボーナストラック)は、平野紫耀プロデュース曲。
岸優太のプロデュ―ス曲「なんかHEAVEN」を聞いたファンは、
「レゲエっぽくて聞き心地が良すぎる」
「クセになる曲中毒性ある」
「聞いたことないようなあるような奇妙な安定感でクセになる」
「クセになる」と絶賛の声が多数。
「なんかHEAVEN」は”貝ひも”ソングですね。